法律・⾦銭管理⽀援

法律・⾦銭管理⽀援 | 川崎市・横浜市の総合身元保証サービス | 一般社団法人アシスト

Legal and financial support

提携している弁護士が金銭・財産管理や
後見人申立て等法律問題を支援いたします

提携している弁護士が金銭・財産管理や後見人申立て等法律問題を支援いたします

お支払い金以外で、所持されている財産の管理などに不安がある場合は、弁護士が金銭管理を行います。
また、おひとりさまの利用者様が認知症や精神障害などで判断能力が著しく低下してしまった場合は、成年後見制度の利用申立てを支援いたします。

法律支援を受ける老人

⾦銭管理⽀援

ご高齢の方は判断能力がしっかりしていても様々な事情で金融機関に出向くことや細かな金銭を管理することが困難になることもこざいます。
ご自身で管理することが不安な場合に弁護士等の専門家が金銭や財産を管理します。契約ですのでどの範囲の財産をどのように管理して欲しいのか依頼者の意思を細かく反映させる事ができます。

遺⾔書作成⽀援

スムーズに財産分与を⾏うため弁護⼠等と連携し遺⾔書作
成のお⼿伝いを⾏います。

相続⼿続きなどのお⼿伝い

家族がトラブルに巻き込まれないよう
に、相続にまつわる⼿続きを弁護⼠と
連携して⽀援します。

Adult guardian

成年後⾒⼈

成年後⾒制度

認知症や障害など、様々な理由で判断能⼒が著しく低下してしまった際に、
本⼈の代わりとなって後⾒⼈が財産を守る制度です。家庭裁判所に申⽴てを⾏い後⾒⼈を選定してもらいます。

女性スタッフと打ち合わせをする老人

任意後⾒

判断能⼒が不⼗分になる前に将来に向けて
当法⼈が任意後⾒⼈を引き受けることで、⽼後の安⼼設計が実現します。

法定後⾒

判断能⼒がなくなってから
後⾒の申⽴てを弁護⼠に依頼することもできます。

flow

ご契約の流れ

電話をかける老夫婦

01.お問い合わせ

まずはお電話かWEBでお気軽にご連絡ください。

スタッフと面談をする老夫婦

02.⾯談とヒアリング

相談の内容について丁寧に分かりやすくご説明いたします。 相談は無料ですので、ご納得いくまで何度でもご相談くださ い。

スタッフから重要事項の説明を受ける老夫婦

03.重要事項の説明と確認・検討

契約内容についてご説明します。⾝元保証・家族代⾏⽀援 など各種サービスの詳細、料⾦体系について詳しくご説明い たします。⼤切な契約内容に関わりますので、信頼のおける ⽅にご同席いただくことをおすすめします。

契約をする老夫婦

04.ご契約

当⽇は契約時に必要な下記をご⽤意ください。

●戸籍謄本(1通)
●住⺠票(1通)※続柄と本籍地が記載のもの
●銀行印と銀行通帳※会費等の口座引落手続きのため

上部へスクロール